むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

5月25日(月) 中間テスト返却

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、先週実施した、中間テストの返却がありました。
生徒たちは、授業前から自分の点数が気になり、そわそわしている様子でした。

授業が始まり、先生からテストを返却された生徒は、喜びや悔しさなど、いろいろな表情を見せてくれました。

今回の結果を受け止め、今後も意欲的に授業に参加してほしいと思います。

5月22日(金) 1学期中間テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
どの学年も、最後まで諦めることなく、必死にテストを受けていました。
全てのテストが終了すると、「終わったー!」などと友達同士で声をかけあい、力尽きた様子でした。

午後からはいつもの日常に戻り、部活動の元気な声が聞こえてきます。

テストの復習が大切です。
来週の授業で問題用紙を忘れないようにしましょう。


5月21日(木) 1学期中間テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、1学期中間テスト1日目でした。

1年生にとっては、初めてのテストです。
どの学年も、緊張感と共に一生懸命取り組んでいました。

明日も勉強した成果が出せるように頑張りましょう。

1時間目:英語
2時間目:国語

5月20日(水) 1学期中間テスト前日

画像1 画像1
今日は、1学期中間テスト前日です。
家でもしっかり集中して、テスト勉強に取り組んでほしいと思います。
明日は、最後まで諦めず頑張りましょう。
提出物も忘れないように!

1時間目:理科
2時間目:社会
3時間目:数学

写真:各クラス、書記委員が黒板を書いてくれました。

5月19日(火) あいさつ運動

画像1 画像1
朝の正門前の様子です。

毎朝、各学級の委員長と風紀委員は、みんなより早く登校し、正門であいさつ運動をしています。
笑顔で元気の良い挨拶をしてくれるので、登校してくる生徒も、顔が明るくなり、しっかりとした挨拶を返していました。

委員長と風紀委員の清々しい声から、此花中学校の一日がスタートします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 45分授業 7限あり 1限・7限入替 2年歯と口の健康教室(7限) 1年クリーンキャンペーン
3/15 45分授業 7限あり
3/17 2年職場体験・給食なし 45分授業 7限あり 学校協議会
3/18 2年職場体験・給食なし 45分授業 1年希望者懇談(4限まで) 入学前オリエンテーション 公立高校一般入学者選抜発表

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

文化発表会関係