2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日、今日から2学期がスタートしました。始業式の前に夏休みに行われた様々な大会の部活動表彰がありました。その後、始業式が始まり、校長先生からは、生徒のみんなが元気に登校できてうれしいという言葉がまず最初に出ました。続いて、マスコミ等で報道されている寝屋川市の中学生に関する事件にも触れ、「危機管理意識」についてのお話がありました。この27日木曜日から実施される教育相談で、担任の先生と「夏休みの成果と課題」について話し合い、今後の成長につなげてほしいと。さらに、3年生に向けて「この夏休みにどのような学びがあり、また、2学期にその学びをどう活かしますか」と問いかけました。この問いに答えることが、今年度の府立高校入試で提出する自己申告書の記入にもつながると。最後に、「考える力をつくるノート」という本の一節が紹介されました。英語圏では「First Penguin」(最初のペンギン)というと、勇気をもって行動する人を指すと。その理由は、花中の生徒に聞いてみてください。

PTA図書室よりお知らせ

 9月2日(水)午後6時30分から7時20分までの時間に花乃井中学校1F相談室(113)にてPTA図書室を開館しますので、ぜひご利用ください。
 詳しくは明日8月25日(火)に全校生徒へプリントを配付及び下部に掲載しますのでご確認ください。
 また、PTA図書新刊・DVDリスト<保存版>も合わせて配付及び下部に掲載しますのでご確認お願いします。
         ↓
PTA図書室9月開館日のお知らせ
PTA図書新刊・DVDリスト<保存版>

PTA図書目録・DVD一覧

 在庫の確認としての懸案事項であった図書目録ですが、平成3年度から平成26年度の図書目録の整理ができましたのでお知らせします。
 DVD一覧も合わせて掲載していますのでご確認ください。
   ↓
PTA図書目録・DVD一覧 HPアップ用

1年生 登校日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日、本日は1年生の登校日です。夏休みの宿題を提出する日にもなっています。もう気持ちは、1日早い2学期になっていましたね。この2学期の学校生活を満喫できるよう、1日1日を大切に過ごしていきましょう。まずは「クラコン」の優勝を目指して!!

戦後70年平和祈念・大阪戦没者追悼式に出席!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月5に大阪府立国際会議場で開催された「戦後70年平和祈念・大阪戦没者追悼式」に本校から8名の生徒が出席しました。この日のために全校生徒で折られた千羽鶴を大阪市の代表として献納しました。追悼式では、平和を願うメッセージや戦争体験の語り、平和の合唱と恒久平和の誓いを新たにしました。平和について、一人一人が、今何ができるかを考え続けるこが大切ですね。代表生徒の皆さん、ありがとうございました。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14
給食(1・2年)
3/15 給食(1・2年)
学校協議会19:00 〜
3/16 保護者懇談会(45分×4)
【水1・2・3・4】
3/17 保護者懇談会(45分×4)
【木1・2・3・4】
小学校卒業式
3/18 公立一般選抜合格発表 10:00
保護者懇談会(45分×4)
【金1・2・3・4】

動画

花乃井だより(学校通信)