☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆
TOP

二学期 終業式

画像1 画像1
 今日で85日間の二学期終わりました。体育大会、音楽コンクール、文化発表会などたくさんの行事がありました。行事を通じての成長も大きかったのではないでしょうか。
 冬休みを有意義に過ごし、新年の目標を定め、始業式には新たな気持ちで登校しましょう。
  

食育講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校の栄養教諭の先生に「中学生と栄養」というテーマで講話をしていただきました。食についての意識を高め、豊かで健全な食生活を実践できるようにと思っています。

新入生保護者説明会

6年生保護者の皆様へ
新入生保護者説明会のご案内

来年春にご入学予定の児童の保護者の皆様を対象に説明会を下記の要領で実施いたします。

―記―
1.日 時 平成28年1月26日(火)午後2時00分〜
2.場 所 本 校 1階 多 目 的 室
3.内 容
(1)学校生活について
(2)学校行事の紹介
(3)生活指導について
(4)事務室からの連絡
(5)保健室からの連絡
(6)入学までの諸準備について

校区保護者の方には、お子様を通じてプリントを配布しております。よろしくお願いします。

「生徒会 国際交流委員会だより」より

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年、国際交流委員会では、スイス・上海の姉妹校2校へクリスマス・ニューイヤーカードを作成して送っています。今年も多くの素晴らしい作品が完成しました。姉妹校の友だちに私たちの思いが届きますように。そしてお互いの絆がより深まりますように願っています。


上海姉妹校交流を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
★上海姉妹校の華東師範大学附属第一中学校との交流を終えて・・・
「生徒会 国際交流委員会だより」より
 今年の11月10日(火)〜13日(金)まで、2年1組の岡村空我君と1年1組の山口快君が、私たちの代表として上海市にある姉妹校:華東師範大学附属第一中学校を訪問しました。交流22年周年を迎える今年、どのような交流だったのか、国際交流委員会が2人にインタビューしました。

Q1. 華東師範大学附属第一中学校の印象は?
A.岡村空我君
第一印象としては、すごく大きくて(天中の8倍くらい)立派な建物だったのでビックリしました。生徒は800人位。授業時間は40分ですが、始業時間が7時50分からで、午前中5時間、午後からは3時間で1日8時間授業をしています。授業中はみんなが積極的に意見を発表し、時には意見がぶつかったりしていました。

Q2.ホストファミリーの方々とどこに行きましたか?
A.山口 快君
上海の基本的な観光地に連れて行ってもらいました。

Q3.ホームステイ先で一番おいしかったご飯は?
A.岡村空我君
大量に出てきた小籠包です。やっぱり本場はおいしいなと思いました。他にも、ギョーザや焼き肉などもおいしかったです。

Q4.中国の伝統や文化について何か学びましたか?
A.岡村空我君
中国の人達は、お茶を入れるのにとても手間ひまをかけていました。
A.山口 快君
食事を最後に残すとか箸を口の中に入れないなど、基本的な文化を学んできました。

Q5.また行きたいですか?
A.岡村空我君
ぜひ、また行きたいです。
A.山口 快君
はい、もちろんです。今度は、もっと知らないことを発見したいです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

日別の行事予定

年間行事予定表

学校評価