給食週間今日は給食の時間に、1〜3年生の児童たち全員が感謝の気持ちを込めて、給食調理員さんへメッセージカードを手渡しました。調理員さんは笑顔で受け取られていました。調理員のみなさん、毎日美味しい給食を作ってくださり、本当にありがとうございます。 校外学習「ピースおおさか」<8年生>講堂で、語り部さんからの「学童疎開」や「大阪大空襲」など、戦時中の大阪での体験談を中心とする講話を聴きました。その後、各班ごとに展示室などの施設を見学しました。生徒たちは、熱心に意見を出し合いながらワークシートに取り組んでいました。今日「ピースおおさか」で学んだことを、「ナガサキ修学旅行」での学習へつなげていく予定です。 洗濯板体験学習<3年生>まず、担任の先生が、洗濯板の使い方を説明しながら、洗濯の見本を示しました。子どもたちは、不思議そうに見つめていましたが、本当に汚れがきれいに落ちたので感心しているようすでした。その後、ひとりずつタライの水を換えながら洗濯板でゴシゴシと洗う体験をする中で、昔の人々の苦労や集まって話をしながらできる楽しさに気づいたようすでした。 本格的な寒さの中、今日も走りましたむくのき学園の児童の皆さん、あと1週間、耐寒かけ足を頑張りましょう。 地震・津波を想定した避難訓練を実施しました大規模な災害が起きた場合、「1.疑わしきは行動せよ 2.最悪事態を想定して行動せよ 3.空振りは許されるが、見逃しは許されない」という「プロアクティブの原則」にのっとり、すぐに行動することが重要です。そのことが生死を分けることにもなります。 その後、校舎の3階に避難し、人数確認の後、各先生から震災時のようすや、自分の命を守ること・安全行動についてお話がありました。 |