6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

男子バスケットボール部 表彰

6月21日(日)に「あべの翔学杯」が行われました。

本校、男子バスケットボール部が出場し、見事優勝を果たしました。「おめでとう!」

今回は一つの通過点としての結果です。これからも練習に励んで、栄光を勝ち取ってください。

「努力に勝るものはなし。」
画像1 画像1

小・中連絡会

校区内の小路小学校・東中川小学校と学校選択制で入学した小学校の旧6年担任の先生が来校し、本校1年所属の先生と情報交換をしました。

5・6時間目には、1年生の教室で授業参観もしていただきました。

中学生になって、たった3か月ですが、生徒の成長を喜んでいただきました。ありがとうございまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほっと一息

運動会も終わり、ほっと一息。

しかし、来週水曜日からは期末テストが始まります。
運動会と同じように、全力で学習に挑戦してみましょう。

目の前のイヤなことからに逃げずに、一生懸命に向かっていくことが成長の秘訣です。

Rome was not built in a day.(ローマは一日にして成らず)
〔なんの苦労もなく、良い結果だけを求めるのは、不可能なことです。将来を左右する学力は、決して短期間で完成するものではありません。〕

【校内に咲く野花】
〔上の写真〕紫陽花(あじさい)
〔中の写真〕黄花コスモス
〔下の写真〕桔梗(ききょう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年歯科検診

歯科医師 木下先生に来ていただき、3年生の歯科検診を行いました。
一人一人丁寧に検診していただき、とても安心感があります。

「異常なし」「C」「CO」など判定していただきながら、生徒の「歯の健康」を見守っていただいています。

ありがとうございました。
画像1 画像1

側溝清掃 6月17日(水)

梅雨の時期、グランドに降った雨が、砂・土を押し流しながらグランド周りの溝に流れ込みます。

雨水がスムーズに下水道へ流れ込むように、委員会・部活の生徒たちが溝にたまった土・泥を取り除いてくれました。スコップで泥をすくいあげ、それをバケツや一輪車に入れ、西側隅へ運びました。

美化委員・保健体育委員・ラグビー部・サッカー部・ハンドボール部の皆さん「ありがとう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
PTA関係
3/17 生徒回地域清掃、新入生物品販売
学校関係
3/14 生徒会役員選挙公示
3/15 スクールカウンセラー、図書開放
3/16 45分授業
3/18 45分授業、一般選抜合格発表、新入生事前調査、大掃除

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係