TOP

5年読売テレビ社会見学

2月3日(水)
 5年生で社会見学として“読売テレビ”に行きました。社会科の学習の一環として、普段はなかなか体験できないテレビ局内で、実施のテレビ番組の制作現場や、関わる人の仕事内容を見学することができました。
 テレビ局の案内役の方から、テレビ制作に関わる際の仕事内容などの説明を受けることができ、社会科の学習についてより一層理解が深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木)
 6時限目に2年生のクラブ見学会を実施しました。普段は木曜日は5時限目ですが、クラブ活動見学会に伴い、6時限目までの学習となりました。
 屋外スポーツクラブ・室内スポーツクラブ・日本文化クラブ・科学実験クラブ・パソコンクラブと、それぞれのクラブ活動で実際に体験しながら、3年生になった時にどのクラブに入るかを決めるためのよい機会になったと思います。

持久走週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(月)〜2月4日(木)
 3学期早々より実施している持久走週間についてです。3週間にわたって全校で毎日、開平タイムに行っています。2月5日(金)の持久走大会に向けて、昨年度の一人一人の記録を更新できるように、それぞれがめあてを持って取り組んでいます。
 今年度は、3週目からフリー走にし、自分のペースで5分間走る取り組みもしました。持久走大会に関わらず、それぞれが健やかな身体作りの一環として、しっかりと取り組むことができました。

茶話会にむけて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がお菓子作り教室に参加!
 これは、近隣にある辻学園調理・製菓専門学校にて毎年開催していただいているものです。ここで教えていただき、作ったクッキーを卒業茶話会に登場させています。
 毎年、教授の竹村先生のわかりやすく楽しい講義をお聞きし、生徒の皆さんやスタッフの皆さんにもお手伝いいただきながら、ケーキやクッキーを仕上げていきます。(ケーキはこの場でいただきます)今年も無事に仕上がりました。お菓子作りの基本もバッチリ。レシピもいただいたので、ぜひまた作ってみてほしいです。

なかよし班で交流給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の卒業まであと数日。6年生の送別の気持ちをこめて、なかよし班で給食をいただきました。6月から2回目です。その時はあまりたくさん食べられなかった1年生も、だんだんもりもり食べられるようになり、健康委員会が行うゲームにも楽しく参加することができました。6年生の皆さんが小学校の給食を食べるのもあと10回となりました。よい思い出となりますように…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
祝日
3/20 春分の日