「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2

朝は「読書タイム」からのスタートです。
本校では今年度、学級文庫用3段ボックスや図書室用のステップ台など、本を読む環境を整備してきました。
どんどん本を読んでほしいと思います。

みんな、どんな本を読んでいるのかなぁ?

総合研究発表会

画像1 画像1
2/5(金)に「総合研究発表会」があり、教職員が各教科ごとに別れて学びに行きました。

国語科では、公開授業の後「子どもも教師もワクワクする言葉の学びを創る」というテーマで講演がありました。

「教えることは希望を語ること」
「子どもの学びの姿は教師の指導の姿」
「子どもに対して幼く扱わないこと」
「子どもに対してできないと決めつけないこと」

たくさんの心に響くメッセージがありました。

私たち(教職員も保護者のみなさまも)は子どもに対して、あらためてどう向き合っていくべきかを考えていかないといけませんね。

ラインサッカー 〜 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の5時間目は「ラインサッカー」です。
子どもたちは、寒さに負けずに元気いっぱい!
たのもしいですね。

入学説明会


本日、新1年生の保護者を対象に「入学説明会」を実施しました。
新高小学校は、あたたかい地域の皆様にかこまれ、学校行事やPTA行事に積極的に参画していただく保護者に恵まれた学校です。
そして、子どもたちに対してまっすぐぶつかっていくことのできる教職員がいる学校です。
ぜひ安心してお子様を新高小学校に送り出していただければと思います。

教職員一同、みなさまのご入学を楽しみにしております!

読み語りの会

画像1 画像1 画像2 画像2

図書ボランティアさんによる「読み語りの会」。
子どもたちが真剣に聞き入る姿がありました。
「本が好き」な子どもたちが多い本校。
これからも「本」にたくさん興味をもってもらえるような活動を展開していきたいと思います。

図書ボランティアのみなさま、いつも本当にありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/14 PTA見守り1-2
新高タイム
卒業式予行
3/15 PTA見守り1-3
新高幼保育修了式
3/16 PTA見守り1-4
卒業式前日準備 1〜4・6年下校13:30頃 5年下校15:30頃
3/17 第72回卒業式
3/18 PTA見守り5-1

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより