学習参観(3・4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、 総合的な学習の時間で「学習お楽しみ会」をしました。 3年生で学習したことをいかしたゲームや発表で楽しみました。 4年生は、 総合的な学習の時間で「2分の1成人式」をしました。 これからの自分の抱負の発表や、家族への感謝の手紙の朗読をしました。 学習参観(5・6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は、 家庭科で「わくわくミシン」の学習をしました。 練習布を今まで学習してきた縫い方で縫ったり、縫う方向や縫い目の大きさを変えて縫う練習をしました。 6年生は、 総合的な学習の時間で「伝えたいこと」をしました。 将来の同窓会という場面設定で劇をしたり、家族への感謝の手紙の朗読をしたりしました。最後は合奏をしました。 放送委員会の発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「イントロクイズ」や複数人が同時に歌を歌う「誰が何を歌っているでしょうクイズ」で楽しみました。 最後は、放送委員会の児童の自己紹介がありました。 大根ほり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小ぶりの大根が多かったですが、50本ほどの大根を収穫することができました。 2/16 今日もしっかり走っています![]() ![]() ![]() ![]() 今日も15分の業間を使って、全校児童で元気いっぱい走りました。 毎日継続して取り組み、「かけあしカード」の記録が、すでに400周をこえる児童もいます。2月末まで、かけ足週間は続きます。 |
|