年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

6年 理科 電気を熱に変える 2/19

画像1 画像1
電熱線で発泡スチロールを切る実験です。

太いのと細いの、二本の電熱線に電流を流し、発泡スチロールを切るまでの時間を比べました。

予想では、細い方が早い、太い方が早い、一緒がほとんど同じくらいずつの数でした。

実験後の子どもの考察です。

1.最初は細いほうが早くとけると思っていたけど、太い方が早くとけたのでびっくりした。しかも、早さも、ちょっとじゃないからびっくりです。

2.太い方がよく切れた。最初はどちらも同じと思っていたけど、はずれた。でも太い方がよく発熱する理由がわからない。

3.細い方がサッと切れると思っていたけど、太い方と細い方では約4秒の差があった。だから太い方がよく発熱していることがわかった。

5年 円周の長さと直径の関係 2/23

画像1 画像1
円の形のものを色々測り、円周と直径の関係を調べます。

一番小さなものでは、方位磁針、大きいものでは大太鼓を測りました。

測った結果の円周を直径で割って、関係性を考えました。

5年 お話の会 2/24

お話の会がありました。

5年生のお話の1つ目は
ラプンツェル
ディズニーでも映画化されたグリム童話です。
魔法使いに引き裂かれた王子とラプンツェルが再びであい、幸せに暮らすお話です。

2つ目は貧乏神と福の神
家に住み着いた貧乏神を大事にしていると、福の神になり、幸せに暮らせるお話。

3つ目は、エパミナンダス
もらったものを持って帰る息子と、持って帰りかたを教えるお母さんのやり取りが面白いお話です。

お話のろうそくに火を灯し、語りが始まります。

一人一人の目を見ながら語られ、あっという間にお話の世界に引き込まれました。

2年 外遊び☆(2/24)

 寒い日が続きますが、2年生は元気いっぱい遊んでいます。最近は、バスケットボールや鉄棒が人気のようです。
 3年生になるまでの目標を決めて取り組んでいるので、目標を達成するためにがんばっている子もいます。
 
 26日(金)の参観ではその取り組みの様子を一人ずつ発表しますので、ぜひお越しください☆
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業まであと… 2/24

画像1 画像1
今日で長かった小学校生活も17日を切った!!今日はお話の会という行事を知っているか?もちろん俺は知っているぜ。そんなお話しの会も今日で最後だ。生江小学校の代表ということを忘れずに!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式