【3年進路懇談】12月11日(水)〜17日(火)【1・2年学期末懇談】12月16日(月)〜20日(金)
TOP

歯と口の健康教室 <1年>

 12月1日(火)6限、体育館において1年生を対象に「歯と口の健康教室」と題し、本校歯科医の宮田先生を講師にお招きして、保健指導(歯科)を実施しました。

 パワーポイントを使った授業で、みがきにくい場所や、どういうみがき方がよいか、歯によい食べ物など、たくさんのことを教えていただき、健康な歯を保つために”規則正しい生活””規則正しい食生活”が大切であることを知りました。

 この保健指導(歯科)を通して、歯をていねいにみがき、歯ぐきをはじめとする口腔の健康に気をつけるなど、これからも歯と口の健康について関心を深め、できることから日常生活で実行していってほしいと思います。

画像1 画像1

表彰伝達を行いました

画像1 画像1
 11月30日(月)全校集会において、冬季第8ブロック卓球大会Aリーグ女子の部で優勝した卓球部女子部員2名に賞状と盾が、同じく男子の部で準優勝した卓球部男子部員1名に賞状が、男女Bリーグで第3位に入賞した卓球部男女部員各1名に校長先生から賞状が伝達授与されました。
 また、大阪府中学生演劇祭で最優秀賞に輝いた演劇部、大阪市中学校総合文化祭の社会科で優れた作品として表彰された1年生6名、2年生7名にも校長先生から表彰状が伝達授与され、全校生徒の大きな拍手を受けました。

「11/30(月)全校集会」校長講話

画像1 画像1
 11月に入っても暖かい日が続いていましたが、先週金曜日ぐらいから急に気温が下がり、いよいよ寒い冬がやってきた感じがします。木枯らしが吹いたという話を聞いたことがあると思いますが、近畿地方ではすでに10月25日に木枯らし1号が吹いたそうです。木枯らしと呼ぶには条件があって、初冬に吹く北風で、風速毎秒8m以上、気圧配置が西高東低の冬型になっているということが条件だそうです。
 冬に吹く木枯らしに対して春に吹く強い南風のことをなんというか知っていますか。春一番と言います。春の風は一番、二番と数えるのに、木枯らしは1号、2号と数えるのは、木々の芽吹きをもたらす春の風は人々が待ち望んでいるのに対して、寒さを連れてくる木枯らしは嫌われ者なので、台風と同じように1号2号と数えるという説があるそうです。
 
▼この続きを読む

1年生「防災教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日(土)土曜授業3限、1年生は「防災教室」で大地震など大きな災害に対する備えについて、学びました。
 阿倍野区役所企画調整部街づくり担当課長様以下3名の講師をお招きし、「阪神・淡路大震災」のスライド視聴に始まり、大災害時には地域での自助・共助活動が自分たちや周りの人たちの命を救うことにつながるということを学びました。
 大きな災害時には、「自分の命は自分で守る」「自分たちのまちは自分たちで守る」という心構えをもって、被害を最小限にすることを日頃から考えておきたいと思いました。



3年生「人権講演」を聴きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月28日(土)土曜授業の2限、3年生は「人権講演」を聴きました。
 一般財団法人日本国際飢餓対策機構スタッフの吉田知基様を講師にお招きし、「生まれてきたのは生きるため」をテーマに、飢餓・貧困と闘いながら懸命に生きようとする人々に協力し、飢餓のない世界の実現のための運動を通じて、物心両面の飢餓撲滅の取り組みをお話いただきました。
  世界には、恵まれた自分たちとの違いがたくさんあることを知り、自分たちにできることについて考えていきたいと思いました。

 この講演は、「PTA人権講演会」としても開催され、多くの保護者の方々や教職員も聴きました。
 吉田知基様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 全校集会・元気アップ学習会
3/15 火12345・45分授業・1年薬物乱用防止講習会
3/16 2年出前授業
3/17 元気アップ学習会
3/18 45分授業・1年球技大会・大阪府公立高校一般選抜発表・1,2年学年末懇談・(給食無し)
3/20 春分の日