学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

きたおか祭り7

 これも初めて見るお店です。「にげろチキン」お店の名前からしておもしろいです。

 プラスチック容器をさかさまにし、にわとりの飾りをつけます。床いっぱいに広がったにわとりをうちわであおいで、時間内に真ん中に集めるゲームです。ぱたぱたあおぐと、にわとりが逃げるように動きます。グループのみんなで、ぱたぱたぱたぱたと、にわとりを追い回し、はたから見ているととても楽しそうでした。
画像1 画像1

きたおか祭り6

 ボーリングの様子です。広い第2音楽室をうまく活用しています。ボーリング場の雰囲気を十分味わえるお店でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

きたおか祭り5

 1枚目はジェスチャーゲームの様子です。北恩加島保育所のお友だちが大活躍していました。高得点が黒板に記録されていました。

 2枚目はトリプルゲームのお店の魚釣りの様子です。大人でも夢中になるほど楽しいゲームでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

きたおか祭り4

 ペットボトルダーツのお店の様子です。このゲームは初めてですが、とても難しく、でもおもしろいゲームでした。

 標的のペットボトルを床に置き、わりばしをペットボトルの口にねらって落とします。ただし、わりばしはおでこにつけてねらいをつけます。この条件が難易度を高めています。何度チャレンジしても、なかなか入りません。しかし、最後の最後に、スポッとわりばしが入りました。成功するととても気持ちがいいゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

きたおか祭り3

 おなじみ、1円玉落としです。どれだけ慎重にねらいをつけても、水の作用で1円玉がゆらゆらゆれて、目標のところまでいきません。動きを予想して、手を放す瞬間が緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備 
3/17 第94回卒業式
3/19 食育の日

お知らせ

学校だより

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針