お花配り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、6年生は「こども110番の家」へ、お礼のお花を配りに行きました。 地域の方の温かいお気持ちに見守られ、安心安全な6年間を過ごすことが出来ました。1月18日(月)に植えたパンジーは、大きく育ちました。子どもたちが感謝の気持ちを込めて育てたパンジーの花を、お贈りしました。6年間、本当にありがとうございました。 6年生 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、6年生のお楽しみ会が行われました。 子どもたちで企画したプログラムに沿って、会を進めました。 クイズや劇、抽選会などもあり、大盛り上がりでした。 卒業まで1週間ほどとなりました。楽しい思い出づくりになったことと思います。 3月10日(木)![]() ![]() 豚肉のごまいため・すまし汁・きな粉よもぎだんご・ご飯・牛乳 です。 「よもぎ」はキク科に属する春の野草で、全国の山野に自生しています。やわらかい若葉を摘み、すりつぶして、だんごに入れます。今回の給食では、ゆでたよもぎだんごに甘いみつをからめ、きな粉をかけていただきました。 3月9日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いわしのフライ・みそ汁・焼きのり・ご飯・牛乳 です。 「いわし」は青背の赤身魚の一種で、良質のたんぱく質の他に、脂質、カルシウムの吸収を助けるビタミンDや抗酸化作用のあるビタミンAなどのいろいろな栄養素を含む魚です。 今日の「いわしフライ」は給食室で衣をつけて揚げる、手作りのフライです。 3月8日(火)![]() ![]() みそきしめん・豚肉と野菜のいためもの・デコポン・レーズンパン・牛乳 です。 「デコポン」は、清見オレンジとポンカンをかけ合わせてできました。また、てっぺんもポコッと盛り上がっている(デコ)ことから、この名前がつきました。 |
|