TOP

1年生の栽培活動(6月11日)

 1年生は「アサガオ」の種を蒔いて育てています。芽が出て、葉も大きくなってきました。1年生の子どもたち同様、これからの成長がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

飼育栽培委員会の活動(6月10日)

 飼育栽培委員会で作成した「春の花」と「錦鯉」のポスターを紹介します。会議室前の廊下に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

金塚小学校の紫陽花<アジサイ>(6月9日)

 梅雨の時期の花といえば「紫陽花(アジサイ)」。金塚小学校でも紫陽花の花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

区役所地域見守り隊との顔合わせ

 6月8日(月)の児童朝会では、区役所地域見守り隊の方との顔合わせもありました。いつも金塚小学校の子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

食育月間

 6月は食育月間です。学校では給食時間を通して、主に以下のような内容について指導しています。
 
 1.楽しく会食すること
 2.健康によい食事のとり方
 3.食事と安全・衛生
 4.食事環境の整備
 5.食事と文化
 6.勤労と感謝

 健康委員会では食育月間に合わせて写真のようなポスターを作成しました。「食」という字は「人」を「良」くすると書きます。「食」に対する意識や関心を高め、「食」についてご家庭でも考える機会をもっていただけたらと思います。

※健康委員会のポスターは、玄関を入って左、会議室手前の掲示板に掲示しています。学校へお越しの際は、ぜひご覧ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 6年給食終了
一斉清掃
卒業式前日準備
3/17 第93回卒業式
祝日・休日
3/20 春分の日
3/21 振替休日