◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

なかよし集会 11月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目のなかよし集会を行いました。1学期とはちがう学年のペアで遊びました。上の学年の子どもたちは、下の学年の子たちの手をやさしく引いたり、優しく声かけをしたりしていました。

1・4年「Sけん」(写真上段)
2・6年「猛獣狩りに行こうよ」他(写真真ん中)
3・5年「ふえおに、しっぽとり」他(写真下段)

スポーツ交歓会(午前の部)6年 11月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が阿倍野区スポーツ交歓会に参加するため、ヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィールド長居に行っています。午前の部はグループに分かれ、ヤンマーフィールド長居(長居第2陸上競技場)でサッカー・ドッジボール・大なわを行っています。

歯みがき指導 2年 10月23日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科校医さんや歯科衛生士さんに来ていただき、歯のお話や正しい歯の磨き方を教えていただきました。

栄養教育(4年) 10月22日(木)

画像1 画像1
阿倍野小学校では、栄養教諭の先生に全学年が栄養教育をしていただいています。食べ物の栄養についてや栄養バランスのしっかりとれた食事のとり方など様々なことを教わっています。

後期委員長決定 10月22日(木)

画像1 画像1
後期の委員長が決定しました。各委員会の委員長から全校児童へのお願いや気を付けてほしいことを伝えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日

ICT活用事業 拠点校公開授業

ICT公開授業 指導案集

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

ICT実技研修会資料

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)