食に関する学習
3月15日(火)6時限目に、1年生は講堂にて総合的な学習で「食に関する学習」がありました。
栄養教諭の三宅先生と、養護教諭の二見先生に「骨の健康について考えよう」の授業をしていただきました。中学生の時期は、体の成長が著しく活発に活動する時期です。この中学生の時期に健康を支える骨の役割と、成長期に必要なカルシウムの働きを学び、食事の大切さを教えていただきました。 給食をできるだけ残さず食べ、家でもカルシウムを多く含む食品を意識して摂取して、丈夫な体を作ってください。 3月15日の登校風景
朝の生徒達の登校時の様子です。
3年生が卒業して、600人ほどの生徒数となり、いくばくかのさみしさを感じます。 生徒達はひんやりした朝の空気が流れる中、元気に登校し先生方生徒同士であいさつを交わしていました。生徒会役員がベルマーク運動の回収ボックスをもち、生徒達に声をかけていました。 3月14日の全校集会
3月14日(月)の全校集会は、雨のため放送で行いました。
3月11日(金)の卒業式は素晴らしい天気のもとで行いましたが、今日は朝から冷たい雨が降ってしまいました。 3月9日の「卒業生を送る会」で披露予定だった、1年生の作品「満開の桜」をバックにしての集会は、またしてもチャンスを逃しました。 校長先生の講話は、3年生は素晴らしい卒業式を行って、巣立っていきました。3年生自身の頑張りが素晴らしい卒業式に結びついています。 人生は「やまびこ」と同じです。頑張れば頑張っただけ、サボればサボっただけ、自分に返ってきます。日々の授業を頑張ってくださいとありました。 生徒指導の古澤先生からは、「ルールを守ると、ルールに守られる」の話です。「学校安心ルール」が4月より完全実施され、大阪の全中学生が守られます。安心安全な学校生活が送れるようにと。 卒業証書授与式 6
2年生の制作作品「希望」です。
体育館入場時には、体育館入口に飾ってありました。 卒業生の門出を祝うときには、玄関前でみなさんに見ていただきました。 小さな折り紙がいっぱい貼ってあります。 卒業生の未来を折り紙で表現していただきました。 1年生の制作作品「満開の桜」とともに「希望」が祝福してくれました。 卒業証書授与式 5
公園で解散となりました。
公園では学級で集まり集合写真を撮るクラス。 担任の先生との写真を撮る人。親子で写真におさまる人。友達同士で写る人。 卒業への思いは尽きることなく、長時間公園にとどまっていました。 天気同様本当に素晴らしい卒業式でした。 来賓で来られた方からも、保護者からも称賛の言葉をいただきました。 こころから、ご卒業おめてとうございます。 |