生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

卒業生の歌「3月9日」

画像1 画像1
卒業生が最後にもう一度、卒業生別れの歌として「3月9日」を心ひとつに歌いました。最後は、全員合唱として「流れゆく雲をみつめて」を歌い、卒業証書授与式の幕を閉じました。
今年は、第67期生、212名が巣立ちました。
画像2 画像2

第67回卒業証書授与式

画像1 画像1
3月11日(金)
第67期生の卒業証書授与式を行いました。たくさんの保護者やご家族、また、淀川消防署ご代表様、地域関係団体ご来賓の皆様に祝福していただきながら、卒業証書授与式を挙行することができ、誠にありがとうございました。
画像2 画像2

第67回卒業証書授与式の準備完了

画像1 画像1
3月10日(木)
本日は、公立高等学校の一般選抜学力検査が行われました。本校から138名の3年生が各高等学校に分かれて受検しました。
学校では、午後から明日の卒業証書授与式に向けて、在校生により会場準備が進められました。
明日は、本校第67回目の卒業証書授与式となり、卒業生212名が巣立ちます。
画像2 画像2

3年生を送る会

3月8日(火)
本日、5時間目に生徒会主催の生徒だけの卒業式「3年生を送る会」を行いました。
生徒会の進行により、1.2年生の在校生が見守る中、吹奏楽部の演奏で3年生が入場。
在校生の「代表あいさつ」から始まり、部活動でお世話になった先輩へ在校生からお礼の言葉、在校生からコサージュの贈呈、3年生代表のあいさつ、卒業生の歌「3月9日」、3年生お礼の言葉と続きました。明日は、卒業式予行が行われます。
画像1 画像1 画像2 画像2

最後の全校集会

画像1 画像1
3月7日(月)
三学年、そろって行う全校集会は、本日が最後。3年生が中央に整列し両サイドに1.2年生が整列。3年生も随分と体格が立派になり、頼もしくも感じられるようになったと思うともうお別れです。今週は、生徒会による「3年生を送る会」が企画されています。残されたわずかな時間を、しっかり取り組んで下さい。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

美中元気アップ地域本部事業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

大阪市統一テスト関係

平成26年度修学旅行関係

平成27年文化祭

平成26年度学校協議会関係