生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

本日の連絡

11月8日(日)
 本日開催される淀川フェスティバルに参加予定の吹奏楽部と防災リーダーの活動は、天候の状況により、参加を中止します。また、吹奏楽部の練習は、校内で行います。

土曜授業

11月7日(土)
 土曜授業を行いました。授業は、1〜2限まで。午前11時から進路説明会を行いました。放課後は、加島・三津屋地域人権教育研究ネットワークが主催する小学生のスポーツ交流会が体育館で、防災リーダーの可搬式ポンプ操作訓練がプールで行われました。
 授業参観には、学校全体で197家庭の保護者の方々に来校いただきました。アンケート調査にも協力いただき誠にありがとうございました。貴重なご意見を参考に、今後の取り組みに生かしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業(11月7日)

明日は、土曜授業を行います。詳しくは、案内⇒をご覧ください。
午前中2時間の授業と午前11時から進路説明会を体育館で行います。

3年 校外学習

11月6日(金)【六甲山フィールドアスレチック、カンツリーハウス】
 文化祭が終わり、本格的に入試のことや自分の進路に追われる日々が続く中、中学校生活最後の校外学習(フィールドアスレチック)が行われました。
 男女混合の班活動を中心に・六甲山越え ・大木ゆすり ・草むらくぐり ・とびのきわたり ・とっくりわたり他、数十種類の種目に挑戦しました。天候にも恵まれ187名の生徒が元気に活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日(金)
 晴天のもと 1年生は、朝8:15 JR加島駅に集合し、電車を乗り継ぎ地下鉄、朝潮橋駅にある大阪プール「アイススケート場」で校外学習を行いました。
 アイススケートを初めて経験する生徒もたくさんいたようですが、158名が参加し、元気に活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

美中元気アップ地域本部事業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

大阪市統一テスト関係

平成26年度修学旅行関係

平成27年文化祭

平成26年度学校協議会関係