「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

うれしい瞬間! 〜 あいさつの輪


朝、いつものとおり門に立って「おはようございます」と子どもたちに声をかけていた時のことです。
6年生のある児童が、「一緒にあいさつをしたい!」と私(校長)に声をかけてくれました。
そして、登校する子どもたちに、元気に「おはようございます」を言ってくれました。

自主的にあいさつをしてくれたこの姿勢が、とても素晴らしいです。

正直、本当にうれしかったです。

卒業を祝う会〜教えてもらった3つの心


1時間目に「卒業を祝う会」を行いました。
1年生から5年生まで全員で力をあわせ、6年生に感謝の気持ちを伝えました。

今日の日のために、練習をがんばりました。
そして、みんなと力をあわせて、ひとつのものを作り上げました。
だからこそ、楽しい時間を過ごすことができました。

「がんばる心」
「みんなを大切にする心」
「楽しむ心」

今日は、みんなからこの「3つの心」を教えてもらった気がします。
校長先生の「心の中の幸福のバケツ」はいっぱいに満たされました。

みんな、ありがとう。

3月17日は卒業式。
6年生125名全員で、卒業をお祝いしたい。
そう強く思った1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/16 PTA見守り1-4
卒業式前日準備 1〜4・6年下校13:30頃 5年下校15:30頃
3/17 第72回卒業式
3/18 PTA見守り5-1
3/21 春分の日
3/22 PTA見守り5-2

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより