6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

魚つかみ4

その4です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ5

その5です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー1

※魚つかみの写真ですが、現地のネット環境が悪いため、アップが遅れています。
この後か、明日の朝一番にアップします。すいません。



夕食の後はキャンプファイヤーをしました。

燃え盛る炎を中心に5年生全員が集まり、キャンプファイヤー係が司会や進行をしてくれました。

各クラスごとにスタンツ(出し物)があり、とっても盛り上がりました。
後半には、去年の運動会で踊ったダンスも全員で思い出しながら踊りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー2

その2です。

スタンツの最後は、今年も、宿舎の担当の方のファイヤーダンスで盛り上がりました。

キャンプファイヤーの締めくくりは、みんなで「今日の日はさようなら」を歌って、宿舎に戻りました。

この後、お風呂に入って、班長会議、班会議をして、就寝します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食風景のその22です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食欲旺盛で、大きなおひつが、どんどん空っぽになっていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式(第42回)
3/18 中学組分けテスト
3/21 春分の日

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他