6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

学習参観ならびに作品展を行いました(4) (11月28日)

4年生の参観の様子です。

・1組 … 理科 もののあたたまり方
・2組 … 算数 広さを調べよう
・3組 … 社会 大阪府の土地のようすと人々のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観ならびに作品展を行いました(5) (11月28日)

5年生の参観の様子です。

・3クラス合同
   外国語活動
   合唱(大阪市音楽交流会発表曲)

画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観ならびに作品展を行いました(6) (11月28日)

6年生の参観の様子です。

・1組 … 社会 日本とつながりの深い国々 
・2組 … 国語 外来語がなかったら

画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観ならびに作品展を行いました(7) (11月28日)

作品展の様子です。

昨日、今日の2日間、多数の保護者の方々、地域の方々にご来校いただき、子どもたちの作品を鑑賞していただき、誠にありがとうございました。

また、授業終了後は、子どもたちはお家の方と一緒に作品を観て楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしい作品ばかりです(1) (11月28日)

今年も子どもたちの創造性豊かな作品が揃いました。

各学年、決められたテーマの中、自分の個性を作品に表現し、細部にわたるまでていねいに作業してくれrました。

みんな、「自分の作品が最高!!」と自慢しています。


作品の一部ですが、学年ごとに紹介します。


1年生です。

◇絵画 … あさがおのせかいであそんだよ
◇立体 … わたしは パティシエ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式(第42回)
3/18 中学組分けテスト
3/21 春分の日

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他