6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の朝です。

天候は、雲もありますが、日差しも出て晴れています。

今朝は多くの子どもたちが、起床時間よりも早くから起きていました。

みんな元気です。
体調不良者はいません。

元気にラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
ラジオ体操で、体も目覚め、今日の連絡を聞きました。
午前中は鉢伏山登山です。

昼からはアスレチックが出来ればと考えていますが…

魚つかみ1

順序が逆になってしまい、申し訳ありません。


清流を岩とネットでせき止めて、その中に元気のいいニジマスを放流します。
今日の川の水はとても冷たく、しばらく入っていると、足がしびれてくるほどでした。

子どもたちは逃げるニジマスを追っかけまわしていました。
友だちと協力して挟み撃ちにしたり、ネットや岩のほうに追い込んだりして、苦労しながらも捕まえていました。

生きた魚をつかむのが初めての子もいたし、ピクピクと手の中で動く魚に怖がっている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ2

その2です。

捕まえた魚は、水道水で水洗いをして、活けじめにし、塩を振って宿舎の方に炭火で焼いてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ3

その3です。

ニジマスはとてもおいしく、子どもたちは頭と尻尾と背骨だけの美しい魚の骨になるまできれいに食べてくれました。

中には、頭も骨もすべて食べてしまう子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式(第42回)
3/18 中学組分けテスト
3/21 春分の日

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他