3月15日(火)![]() ![]() 豚肉の甘辛焼き・みそ汁・菜の花のおひたし・ご飯・牛乳 です。 「菜の花」は、花のつぼみと葉と茎を食べる野菜です。鮮やかな緑色と、ほのかな苦味が、春の訪れを感じさせてくれます。旬は、早春の2月から3月頃です。 3月14日(月)![]() ![]() 鶏肉と野菜のスープ煮・野菜サラダ・ジャーマンポテト・大型コッペパン・牛乳です。 「鶏肉と野菜のスープ煮」は、鶏肉を主材に、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、むき枝豆、冬野菜のカリフラワーを使用しています。これに彩りの良いサラダと、ジャーマンポテトの組み合わせです。 3月11日(金)![]() ![]() とうふのミートグラタン・スープ・はっさく・黒糖パン・牛乳 です。 「はっさく」は、江戸時代の終わりごろに広島県のお寺で初めて発見されたといわれています。日本では、和歌山県、広島県、愛媛県でたくさん作られています。 お花配り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、6年生は「こども110番の家」へ、お礼のお花を配りに行きました。 地域の方の温かいお気持ちに見守られ、安心安全な6年間を過ごすことが出来ました。1月18日(月)に植えたパンジーは、大きく育ちました。子どもたちが感謝の気持ちを込めて育てたパンジーの花を、お贈りしました。6年間、本当にありがとうございました。 6年生 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、6年生のお楽しみ会が行われました。 子どもたちで企画したプログラムに沿って、会を進めました。 クイズや劇、抽選会などもあり、大盛り上がりでした。 卒業まで1週間ほどとなりました。楽しい思い出づくりになったことと思います。 |
|