TOP

歯みがき指導2年(11月9日)

 11月6日(金)の2、3時間目、学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生に来ていただき、2年生に歯みがき指導をしていただきました。2年生の子どもたちには、今日の学習をもとに自分にあった正しいみがき方で歯みがきをし、虫歯のない健康な歯で毎日過ごすことを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かなづかオータムフェスタ<2>(11月6日)

 「キッズマート」だけではなく、「かなづかオータムフェスタ」が大盛況のうちに終わりましたのも金塚小学校区教育協議会−はぐくみネット−の皆様をはじめとして、地域関係諸団体、PTA、生涯学習コーラス、松虫中学校吹奏楽部他、全ての皆様のおかげと考えております。「かなづかオータムフェスタ」にご協力いただきました全ての皆様、本当にありがとうございました。この場をお借りして、厚くお礼申しあげます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かなづかオータムフェスタ<1>(11月6日)

 10月31日(土)、金塚小学校区教育協議会−はぐくみネット−の主催で、平成27年度「かなづかオータムフェスタ」が催されました。当日は好天にも恵まれ、各団体のブースはもちろん、生涯学習コーラスや松虫中学校吹奏楽部の舞台アトラクションも大いに盛りあがりました。
 金塚小学校からも6年生の希望者が「キッズマート」を出店し、新鮮で安い野菜や果物を販売するという体験をしました。子どもたちにとっては、日頃なかなかできない貴重な体験ができたことと思います。「キッズマート」の出店にあたっては、地域やPTA、保護者の皆様等、たいへん多くの皆様のご協力をいただきました。この場をお借りして厚くお礼申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月5日(木)ふれあい給食3年

 今日、地域の方々34名をお招きして、「ふれあい給食」を実施しました。学校からは3年生の子どもたちが参加し、準備や配膳、歌のプレゼント等で地域の方々をおもてなししました。食事をしながらいろいろなお話もお聞かせいただいたようで、子どもたちにとってたいへん貴重な、楽しい時間となりました。ご出席いただきました地域の皆様、今日はご多用のところ金塚小学校にお越しいただき、本当にありがとうございました。この場をお借りして心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ交歓会6年(11月4日)

 今日、阿倍野区内10校の6年生が一堂に会し、長居陸上競技場(ヤンマースタジアム)・長居第2陸上競技場(ヤンマーフィールド)でスポーツ交歓会が催されました。子どもたちはサッカー・ドッジボール等を通して他校の6年生と交流したり、世界的な大会が開かれる競技場で100m走やリレーをしたりしました。小学校生活の思い出がまた1つ増えたのではないかと思います
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 6年給食終了
一斉清掃
卒業式前日準備
3/17 第93回卒業式
3/22 大掃除
ストーブ収納
祝日・休日
3/20 春分の日
3/21 振替休日