2025年になりました。3学期始業式は、1月9日です。
TOP

「とってもおいしかったよ!」(おいもパーティ2年)

10月27日(火)
今日2年生では、家庭科室で1年生を招待して、前に収穫したサツマイモを使っておいもパーティを行いました。

給食調理員さんの協力をもらって、前もって切って湯がいてもらったサツマイモをホットプレートで焼いて食べました。食べる前には、「おいも博士」(栄養士の先生)からサツマイモについてのお話をしてもらいました。

バターやお塩をつけて焼いて食べました。たくさんのサツマイモが収穫できたので、一人で何個も食べることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究(1年)

10月26日(月)
今年度研究重点において取り組みを進めている、算数科の授業研究を1年生で行いました。

1年生の生活も半年が過ぎ後半に入りました。算数では、たし算がくり上がりのある学習に進んでいます。9+4や8+5の計算のやり方で学習してきた(さくらんぼ計算)方法をもとにして、3+9の計算の仕方を学習しました。

これまでの方法でやり方を考える子がいたり、新しい方法を考えたりする子がいたりして、お互いに考えを出しあって深めていきました。これから練習を積み上げて、定着を図っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋、深まる!

画像1 画像1
10月26日(月)
写真の実、大人の方はなつかしいのではないでしょうか?オナモミというよりも「ひっつき虫」といった方がなじみがあるのではないでしょうか。

このひっつき虫の実の色づき具合も秋の深まりを感じさせてくれますね。ところで、このくっつき虫(オナモミ)も外来種が増えており、大人の私たちが馴染みのある在来種は、今や環境省の絶滅危惧種になっているそうです。

後期児童会へバトンタッチ!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(月) 全校朝会
今日の全校朝会で、児童会代表委員の前期と後期の引き継ぎを行いました。

前期代表委員の人たちは、運動会をはじめ6月のあそぼう会の取り組みを先頭になって行ったり、廊下・階段の安全歩行の呼びかけをしたり、がんばってくれました。
大変ごくろうさまでした。

後期代表委員の人たちは、北粉浜小学校50周年の取り組みやかるた大会などの行事がひかえています。全校児童の先頭にたってがんばってください。

児童集会(ゲーム集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(金)
今日は、講堂で伝言ゲームを行いました。なかよし班ごとに前の人の背中に指文字でことばを伝えていくゲームです。

伝えることばは、動物の名前を伝えていきました。集会委員からのお題を、伝える側の児童はていねいに前の人の背中に書き、前の人は気持ちを集中してことばを感じ取っていました。たくさんの班が正解を出していて、大変たのしく過ごせました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業証書授与式
3/18 わくわく算数
白衣着用最終日(1年〜5年)
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 わくわく国語

運営に関する計画

お知らせ