土曜授業 3年生2時間目 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は「町について調べてしょうかいしよう」というテーマで、瓜破地域の施設や神社、お寺、お店などについて取材してまとめたことを発表しました。
伝えたいことをわかりやすく話すにはどのような点に注意したらよいか?に気をつけながら、大きな声で発表することができていました。

土曜授業 2年生2時間目 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は「すてきなぼうしをつくろう」というテーマで、紙の帽子づくりに取り組みました。
画用紙を丸めて作った筒に、細く切った色画用紙や好きな形に切ったもようを貼りつけ、カラフルでユニークな帽子を仕上げていきました。

土曜授業 1年生2時間目 生活

画像1 画像1
1年生は「ミニツリーをつくろう」というテーマで、緑色にぬられた松かさをもみの木に見立てた、手作りクリスマスツリーづくりをしました。
カラフルなモールやプラスチック製の飾りを見栄えよく貼り付けて、自分だけのクリスマスツリーを上手に仕上げていきました。

土曜授業 たてわり清掃活動

画像1 画像1
11月7日(土)、土曜授業の1時間目に、保護者・地域の方々にもご協力いただいて、全校一斉にたてわり班で清掃活動を行いました。
いつもとはちがう友だちと、いつもとはちがう場所をそうじするということで、みんないつも以上にはりきって取り組んでいました。
きれいになった担当場所をみて、どの子も満足そうな表情を浮かべていました。

児童集会 給食委員会発表

画像1 画像1
11月5日(木)の児童集会は、給食委員会の発表でした。
正義の味方3色栄養マンが悪者にやられてしまいます。
その理由は?
しかし、スーパーヒーローが3色栄養マンをある方法で助け、パワーがよみがえります。
その方法とは?
劇とクイズとを組み合わせて、みんなで栄養について考える内容でした。
終了後は大きな拍手が起こっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 C-NET 卒業式前日準備
3/17 卒業式
PTAその他
3/17 瓜破中学校物品販売
祝祭日
3/21 春分の日