熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

今やることに全力を尽くす人でありたい

画像1 画像1
 11/16(月)、7年生〜9年生の月曜日の朝は生徒集会で始まります。今朝の校長講話では、生徒のみなさんだけではなく、教職員にとっても考えさせられるお話がありました。

 ---"Life is too short."(人生は短すぎる)---東日本大震災当時に、地震と津波により多くの人が亡くなった岩手県釜石市でラグビーチーム・釜石シーウェーブスの一員としてすごし、先のW杯で準優勝国のオーストラリア代表として活躍したスコット・ファーディー選手が、インタビューで震災当時に感じたことを質問された際に答えた言葉です。一瞬の津波ですべてが失われる。突然に命が絶たれる。目の当たりにしたファーディー選手の言葉には、あまりに奥深い感情が込められています。
 災害・事故・テロなどの犯罪---フランスのニュースには大きな衝撃を受けます。世界には突然に人生を絶たれるできごとがたえることがありません。今こうして平穏な時間をすごせることを大切にしなければと考えさせられます。今やることに全力を尽くし、手を抜かない人でありたいと思います。

あいさつとマナーについて<児童朝会>

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日(金)、1〜6年生の児童朝会が行われました。むくのき学園をより気持ちよく勉強しやすい学校にしていくため、環境委員会では、自分たちで製作したビデオを体育館のスクリーンに映し出し、あいさつやマナーなどについて、みんなで勉強しました。クイズ形式で、「あいさつ」「マナー」「職員室への入り方」などについて「どちらが良い例・悪い例ですか?」という問いかけに、子どもたちは大きな声で元気よく「ハイ!」と答えていました。児童朝会後、職員室に入ってくる子どもたちは、きっちりとノックをし、「失礼します!」と大きな声で正しくあいさつをしていました。

職場体験学習はつづいています(4)<8年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日から始まった職場体験学習は最終日を迎えました。生徒たちにとっては、この3日間に経験することは初めてのことばかりで、非常に内容の濃い実習となりました。少し疲れもあるはずですが、そんなそぶりも見せず生徒たちは懸命に頑張っていました。
 警察署(写真左)では、護身術を教えていただいたり、鑑識官から指紋採取の実習を本番さながらに体験させていただきました。生徒は息を止めるように真剣に取り組んでいました。私立大学の図書館(写真中央)では、学生が本を探しやすいように整理をしたり、本の内容がすぐわかるように、各本の説明カードをラミネート加工して書架にセッティングする作業を黙々と行っていました。生徒の頑張りに、図書館職員の方からお褒めの言葉をいただくほどでした。自動車販売会社(写真右)では部品や工具の整理や、実際に自動車を整備・修理する作業補助をさせていただきました。徹底的に安全にこだわった作業を間近で見せていただき、仕事とは何かを学びました。
 各事業所から生徒たちは学校に戻り、実習内容や感想を先生にいきいきと報告する姿が印象的でした。

職場体験学習はつづいています(3)<8年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(水)、職場体験学習は様々な事業所で実施され、生徒たちは懸命に頑張っています。コンビニエンスストア(写真左)では、商品をきれいに磨くとともに、売れるごとに商品を棚の前に出す作業に励んでいました。お弁当販売店(写真中央)では、お昼時は猫の手も借りたいほどの忙しさです。注文をきいてからいかに早くお客様に商品をお渡しするかが勝負です。そんな中、予約の電話も入ってきます。生徒たちは、なんとか役に立てるよう懸命に頑張っていました。NHK大阪放送局(写真右)では、プロのカメラマンの方からビデオ撮影方法やナレーションのレクチャーを受けました。あくまでも、仕事としての作業なので、妥協は許されません。何度も何度もやり直しの指示があり、プロの厳しさを教えていただきました。

職場体験学習はつづいています(2)<8年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(水)、職場体験学習2日目も、生徒たちはとても頑張っていました。ハンバーガー店(写真左)では、少しでも早くお客様に商品を食べていただくため、手際よくハンバーガーを作ったり、また店内の飾り付け等を行いました。スーパーマーケット(写真中央)では、開店時に入口でお客さんひとりひとりにあいさつし、その後、商品の陳列や搬入作業に励んでいました。買い物に来られたお客さんの笑顔がとても印象的でした。病院(写真右)では、実際の入院病棟で看護師の方のお仕事を体験させていただきました。健康であることに感謝し、与えられた仕事に励んでる様子でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学校給食関係

学園だより

事務管理室より

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係