カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
平成28年度「前期生徒会立候補者」立会演説会
夜間学級「卒業生を送る会」
生徒会「卒業生を送る会」
2016「防災フェスタinあべの」開催
めざせ!! アベノスピーチマスター「English Speech Contest」
近畿夜間中学校連合会「作品展示会」
平成27年度「学校保健委員会」開催
平成27年度 卒業記念「植樹式」
第二回「漢検」実施
平成28年度「新入生保護者説明会」
NANBA発「ココロ、うたう」イベント
朝の「赤い羽根募金」歳末助け合い運動
歳末助け合い運動「赤い羽根募金」スタート
中学生人権作文コンテスト「表彰式」
恒例「生徒会による花壇植栽」
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「体育大会」全体練習
本日の5、6限に「第69回体育大会」の全体練習会が行われました。
やはり、760名の生徒が一斉に行動するさまは、なかなか圧巻でした。今後の予定は、天候が少し気になりますが、予行が2日(金)〈予備日6日〉で、本番が7日(水)〈予備日9日〉となります。
「夜間学級交流授業」
毎年恒例の、3年生有志と夜間学級で学ぶ生徒との交流授業が、24日(木)の17時30分より行われました。日頃、何気なく受けている授業に対し、夜間学級の生徒たちが学ぶ真剣さに改めて、「もっと授業を大切にしなければ」と振りかえることができました。
25日(金)にも、実施されます。
平成27年度「後期生徒会立候補者演説会」
24日(木)の6限目を使って、本年度後期生徒会の役員選挙が行われました。体育館に入った全生徒の前で、立候補者の抱負や応援者の推薦の弁が語られました。今回は世代交代か、2年生が三名、1年生が四名の立候補でした。
「たかまつ祭り」part1
12日(土)の午後、高松小学校運動場にて、毎年恒例の「たかまつ祭り」が開催されました。今年は、生徒会を中心とした、有志の文中生で催しブースのお手伝いをさせていただきました。
「たかまつ祭り」part2
吹奏楽部も、開会の最初を演出させていただきました。
8 / 23 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:280
今年度:87169
総数:817994
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
教育委員会X(旧twitter)
大阪市で先生になろう!
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
令和6年度
大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について
令和6年度
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト