★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

児童集会 じゃんけん列車【全学年】12/17

今朝の児童集会では、全学年でじゃんけん列車をしました。
たてわり班ごとにつながって列車を作り、
他の班とじゃんけんをして、負けたら後ろにつながっていきます。

最後には全員で一つにつながりになりました。
今日の優勝班は「23班」でした。

全員が参加して楽しく集会をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作 シーサーをつくろう 【4年1組】 12/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、4年生は図工室で土粘土を使い、シーサーを作りました。
 シーサーは「守り神」です。自分が作ったシーサーが「どんなものから自分を守ってくれるのか」というテーマを設定し、作りました。

社会見学 津波・高潮ステーション その2 【4年1組】 12/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部屋全体がスクリーンになり、本当に津波に襲われたかのような体験ができました。こわい思いをした子もいましたが、その分、津波や高潮のこわさを実感できたことと思います。
 最後は、津波に関するクイズにチャレンジしました。

社会見学 津波・高潮ステーション 【4年1組】 12/10

 科学館だけでなく、「津波・高潮ステーション」にも行きました。
 ここでは、地震や津波、高潮を想定した体験的な学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 大阪市立科学館 その2 【4年1組】 12/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食の様子と、みんなで撮った記念写真です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31