H27.4.28(火) 2年生 服部緑地公園

画像1 画像1 画像2 画像2
「楽しかったことやうれしかったこと」を3つおみやげに持って帰ろう!
と、出発した2年生の春の遠足。
さわやかな春の風、木々からは新緑の香り、笑顔いっぱいの遠足になりました。

服部緑地に着いた途端、
「うわーっ!ふん水や!」
「つつじのお花がいっぱい」
「先生、たんぽぽ島みたいにいっぱい咲いてるよ。」
と、大喜び。

「子どもの楽園」には、楽しい遊具がいっぱいです。
どの遊具で遊ぼうかな?と、わくわくしながら走り回る子どもたち。
自然の中でのかくれんぼや、おにごっこも楽しかったようです。

愛情いっぱいのお弁当をいただいている時の、しあわせそうな顔も素敵でした。
おうちに帰って、どんなおみやげ話をしてくれるのかも楽しみです。

H27.4.28(火) 3年生 東淀川図書館の見学

画像1 画像1
社会科見学が多く続く3年生です。

月曜日に引き続き、火曜日は校区内にある東淀川図書館へ
公共施設の見学へ行きました。

ボランティアの方から、本の読み聞かせを聞いたり
図書館の利用のしかたについて、職員の方からお話を聞いたりした後、
実際に図書館の中で本を選び、読むことができました。

まだ図書館の利用カードを持っていない児童が、カードの作り方を質問していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31