卒業遠足6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動が始まって、メガネを作っている子を発見しました。 「正しいくすりの使い方」講座 6年![]() ![]() くすりの働きや種類、正しい飲み方などを教わりました。映像を見ながら、説明してくださったので、とても分かりやすかったです。 後半は、くすりをどんな飲み物で飲めばいいかの実験しました。ジュースやコーラとくすりが混ざると色が変わりました。はっきりと分かりました。 正しく飲むことの大切さを知ることができました。 パネルシアター![]() ![]() ![]() ![]() ファミリー給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学(NHK)![]() ![]() ![]() ![]() どんなふうに番組ができるのか、どんな工夫がされているのかなどを学習しました。ふだん見れない裏側まで見れて、おもしろかったです。 そして、実際に気象予報士やニュースキャスターになって、テレビ画面にうつりました。照れながらもかわいい顔がうつっていました。 これを機に、テレビに関係する職業につく子どもたちが出てくるかもしれませんね。 |
|