インフルエンザの予防をしよう。
今年は、暖冬の影響もありインフルエンザの流行があまり聞かれなかったのですが、1月半ば頃より、住之江区内の学校でもインフルエンザで欠席をする児童が増えてきています。北粉浜小学校では、現在は流行の兆しは出ていませんが、下記の事項に十分ご配慮していただけますようにお願いいたします。
◆規則正しい生活を心がけましょう。 1.十分な睡眠をとりましょう。 2.バランスの良い食事をとりましょう。 3.外から帰ったら、手洗い・うがいを必ずしましょう。 ◆せきがひどい時には、マスクをしましょう。 ※登校する場合は、マスクを持たせてください。 ◆子どもの健康状態のチェック(検温など)をお願いします。 尚、今後欠席状況により、給食後の下校や臨時休業の措置をとる場合があります。 手紙やメール等で連絡をさせていただきますので、速やかなご確認をよろしくお願いします。 幼・小たこあげ交流 −幼小連携の取り組み−粉浜幼稚園の年長組の子どもたちが来校して、1年生とたこあげの交流をしました。 自分たちで作ったたこを、北粉浜小学校の広い運動場をかけ巡ってあげました。 1年生は、「こっちだよ。」と案内したり、上手くできない子のお世話をしたりと、お兄さん、お姉さんぶりを発揮している場面があり、小学校に入学してからの成長ぶりを垣間見ることができて、うれしくなりました。 3年社会見学 −大阪くらしの今昔館−
1月19日(火)
3年生では社会科で昔のひとびとのくらしを調べる学習をしています。今日は、その一環で天神橋筋六丁目にある「大阪くらしの今昔館」に社会見学に行ってきました。 今昔館では、ホールで昔の生活のようす(衣服・生活道具)について学芸員さんから説明をしてもらいました。その後、館内の見学をしました。 昔の街並みを見学したり、大阪のむかしの生活のようすがよくわかる展示をたくさん見たりしました。くらしぶりが今と全然違うことに驚くこともたくさんあり、くらしの発展ぶりがわかる社会見学だったようです。 かけ足週間はじまる −じょうぶな体づくりをめざして―
1月18日(月)〜29日(金)
昨日は、午前中はあいにくの雨で1日おくれで「かけ足週間」が始まりました。全校児童みんなで、曲に合わせて運動場のトラックを走ります。 この日を迎えるまでにも、友だちどうし誘い合って走る児童もいました。今日も快調なペースで何周も走っている児童もたくさんいました。 これから2週間は、寒さに負けずにしっかりと走って、健康な体づくりをめざしていきたいと思います。ご家庭の方でも、朝の健康チェックをよろしくお願いいたします。 2年 −田辺だいこんの収穫−
1月18日(月)
2年生では、この秋から学習園で大阪の地場野菜のひとつである田辺だいこんを育ててきました。年末にさしかかる頃から、何本かのだいこんは、ぐんぐんと育って土の中から首をのぞかせていました。 年が明けてから更に育ってきたので、今日の5時間目に2年生のみんなで収穫をしました。1本ずつ抜くごとに歓声がおきていました。 |
|