I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

水難救助訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
7月28日(火)

 今年も生野消防署の消防士の方々が、本校プールにおいて、水難救助技術の向上を図るため、訓練をされています。
 本番さながらの訓練に緊張感が伝わります。

 緊急出動に備え、消防車が待機しています。

ママさんもがんばっています!

画像1 画像1
7月25日(土)

 生野区スポーツセンターで
 バレーボール大会が開催されました。

 ママさんたちによる熱い戦いが繰り広げられました。
 ナイスプレイの連続でしたが、結果は・・・。
 
 みなさんお疲れさまでした。
 たくさんの応援ありがとうございました。

ひまわりが咲きました。

画像1 画像1
7月24日(金)

 近畿地方もやっと梅雨が明けました。
 台風12号が心配されるところですが、晴天の下、校庭のひまわりは大輪の花を咲かせています。
 夏休みが始まりましたが、部活、サポートタイム、補修など、学校では取組進行中です。それぞれの活動に汗を流しています。

1学期 終業式

7月17日(金)

 心配されていた台風11号の影響なく終業式を実施することができました。

 校長先生からは、3つのことを話しました。
 1つ 平和について
 2つ 思い出に残る1冊の本について
 3つ やめること1つ

 有意義な夏休みを過ごしましょう。
 そして、元気に2学期をスタートさせましょう。

3年生 水泳大会

画像1 画像1
7月14日(火)

 3年生は最後の水泳大会でした。
 晴天の下、熱戦が繰り広げられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 校区小学校卒業式
3/18 公立一般選抜合格発表 教育相談(6限より)
3/21 春分の日
3/22 特時(5限まで) 教育相談(6限より)
3/23 特時(5限まで) 教育相談(6限より)