6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!

6月25日 1年 禁煙教育

6月25日(木)5・6限目
 1年生は、禁煙学習に取り組みました。ビデオをみたあと保健委員が発表し、喫煙がおよぼす様々な身体への害について学びました。
画像1 画像1

6月20日 土曜授業  授業参観&保護者集会

 6月20日(土)、普段の子どもたちの学習の様子を見ていただくために、1・2時間目に授業参観を実施し、その後10時50分より、体育館において保護者集会を開催します。
 保護者集会では、学校の現状や取組、玉出中学校サポートチームの活動についてご報告をさせていただきます。今後の見守りの活動にもご協力をいただきたいと思いますので、ぜひ、ご参加ください。

 授業参観の各クラスの時間割は、本日配布の「玉出中だより6月増刊号 No.6」で紹介しています。

玉出中学校サポートチーム研修会

画像1 画像1
 6月16日(火)午後4時より、大阪市教育委員会生活指導サポートセンターから紹介していただいた弁護士の山口崇先生を講師に招き、玉出中学校サポートチームの皆さんと教職員が一緒に勉強会を実施しました。
 山口先生からは、少年事件や少年非行の問題やその対応について、裁判の判例や山口先生の体験談をもとにお話をいただきました。
 1時間の予定が、質疑応答で盛り上がり1時間半の勉強会となりました。
 山口先生のご指導ご助言を参考に、今後も引き続き玉出中の子どもたちのために、地域・学校が協力して健全育成に取り組んでいきたいと思います。
 今後もご支援、ご協力をお願いします。
 
 

体育大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は迫力のあるリレーで締めくくってくれました。
 3年優勝 2組
 2年優勝 3組
 1年優勝 3組
 体育大会の成果を自信に、これからの学校生活もしっかりと取り組んでほしいと思います。
 これからの玉中生の活躍が期待される体育大会になりました。
 準備や生徒の見守りをしていただいた地域の皆様、PTA役員・実行委員の皆様、そして子どもたちの応援にかけつけていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

体育大会4

 午前の部の最後には、3年女子がソーラン節を見事に踊ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学力調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

校長経営戦略予算