子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

平成27年度 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月17日(木)
 春の日差しを感じるこの良き日に、本校第94回卒業証書授与式を挙行いたしました。多くのご来賓、保護者の方々の祝福を受けながら、卒業生68名が本校を巣立っていきました。

卒業式準備

3月16日(水)
 卒業式を明日にひかえ、5年生を中心に講堂の椅子並べなどの準備や廊下の清掃などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業祝い献立(給食)

3月15日(火)
 今日の給食は「卒業祝い献立」でした。6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。メニューは、サーロインのペッパー風味、トマトスープ、キャベツときゅうりのピクルス、りんごのクランブル、ご飯と牛乳でした。


画像1 画像1

奉仕活動6年

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日(木)
 もうすぐ卒業する6年生が、母校を少しでもきれいにしておこうと奉仕活動をしてくれました。管理作業員さんや担任の先生といっしょに、運動場の側溝にたまった砂や土をすくってきれいにしました。

学習参観4年(二分の一成人式)

画像1 画像1
3月10日(木)
 インフルエンザで学年休業だったため延期になっていた4年生の学習参観「二分の一成人式」を音楽室で行いました。多くの保護者の方々に参観していただき、4年生は二分の一成人として、決意も新たにがんばっていってほしいです。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

研究

学校だより「淀川の風」

学校いじめ防止基本方針