2月3日(水)の給食鶏肉と押し麦を使用したホワイトソースのグラタンです。押し麦は不足しがちな食物繊維を多く含み、プチプチとした食感も楽しめます。今回は、バターを使ってコクのある仕上がりになっています。子どもたちに毎回好評な献立です。今日のいよかんは、愛媛県ごご島産でした。(写真2枚目) ☆押し麦☆ 押し麦は、蒸した大麦をローラーでつぶして平たくし、食べやすくしたものです。おもな栄養素は炭水化物ですが、食物繊維が多く、カルシウムや鉄、ビタミンB1、ビタミンB2も多く含まれています。 3年 跳び箱2月2日(火)の給食「いわしのしょうがじょうゆかけ」「含め煮」「いり大豆」「ごはん」「牛乳」です。 2月4日は立春です。一般的にはこの前の日を節分として、日本各地で様々な行事がおこなわれ、その地方ならではの風習等が残っています。給食でも、開きのいわしを焼き物機で焼き、しょうがじょうゆをかけた献立が登場します、鬼のイラストの袋に入ったいり大豆もついています。 ☆節分☆ 病気や悪い出来事を追いはらうために、節分の日には、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。 鬼が苦手な、ヒイラギの枝にいわしの頭をさして家の入口に立てる習慣もあります。 2月1日(月)の給食チャンポンは、焼き豚やえびなどうま味の出る食材と野菜を豊富に使っためん料理です。 ☆パインアップル☆ パインアップルのふるさとはブラジルで、トロピカルフルーツの1つです。日本では、沖縄県や鹿児島県でたくさん作られています。給食では缶詰で登場します。 2月の給食
2月は、カリフラワーやほうれん草、おおさかしろな、だいこん、れんこん、はくさい、など種類豊富に冬野菜が登場します。節分の行事献立は、いわしを用いた主菜と煮もの、袋入りのいり大豆を組み合わせて節分らしい献立としています。また、学校給食献立コンクールで昨年度の優秀賞となった献立が登場します。
|