1月26日(火)の給食みずなは、京都で昔から栽培されていた京野菜です。 京都では、「みずなが(店先に)並ぶようになると、冬本番。」と言われています。 寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。給食では、1年に1回、この1月に登場します。くせやあくの少ない野菜で、今回は豚肉と合わせた煮びたしにしています。 明日は、「ほたて貝のグラタン」が登場します。 寒波到来!
1月25日の朝は氷点下との予想通りとても冷え、十字池もめだか池も氷が張っていました。十字池の氷をたたくとコンコンと音がしました。氷の厚さは8mmもありました。プールにも一部氷が張っていました。
今週も寒い日が続くようです。寒さに負けず、心は温かく、元気に過ごしたいものです。インフルエンザにかかっている子も出始めました。手洗い、うがいを励行し、栄養と睡眠をしっかりとって、ウィルスに負けないようにしたいものです。 1月25日(月)の給食にらには、皮膚や粘膜を丈夫にし、病気への抵抗力を高めるカロテンやビタミンCが含まれています。江戸時代には薬として使われていたほど、栄養豊富な野菜です。 ☆1月14日から1週間は学校給食週間です!☆ リバティーアートフェスタ
1月23日 リバティおおさかのホールで行われたリバティーアートフェスタにおいて
本校6年生児童による両面太鼓の演奏を披露しました。 大阪市内の小中学校における文化の発表の場として多くの学校が参加した中、弁天小の演奏はとても好評でした。 弁天ウェーフェスタに向けて来週のウェーブフェスタの舞台で演奏します |