7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

なかよし給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(金)は、なかよし給食でした。
なかよし給食は、たてわり班でなかよく給食を食べることにより、
ペアや班がより一層なかよくなることを目的に実施しています。

今日の献立は、
ごはん・牛乳・マーボーはるさめ・チンゲンサイとコーンの甘酢あえ・びわで、
高学年が中心となり給食の準備をしてくれました。

日頃、一緒に食べることのない友達や先生と給食を食べることができ、
とても楽しい給食の時間となりました。

「ふるいちランランランド」 にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(木)

 この日の集会は、
 7月2日(木)に実施する予定の
 全校お楽しみ集会「ふるいちランランランド」に向けての
 子ども達の話し合いでした。

 たてわり班での「目標」と
 お店をどのような順番で回っていくかを決めるという内容でした。

 この集会は、
 子ども達が考えた店を開店し、
 互いに回って楽しむというものです。

 楽しいお店、工夫したお店を
 いろいろと考えて、計画を立て進めています。
 

来週にせまった 「海洋トライアル」

画像1 画像1
6月17日(水)

 来週23日(火)から25日(木)に
 6年生は「海洋トライアル」の行事を実施する予定です。

 淡輪での「カッター訓練」「カヌー体験」「いかだ体験」・・・
 楽しみな活動がたくさんあります。

 それに向けて、子ども達全員での最終説明会を実施しました。
 
 梅雨の時期なので、雨が降らないかということが心配です。
 雨が降ると、外での活動ができなくなるので、
 雨が降らないことを願っています。

1年生  虫さがし

画像1 画像1
6月17日(水)

 1年生の子ども達が、
 講堂裏の野草園で、虫をさがしていました。

 「校長先生、この虫何という名前かなあ・・・」
 「キャー! けむしがいる!」

 お友達と協力しながら、話をしながら
 一生懸命に、夏の虫をさがしていました。

 

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(水)に町たんけんをしました。
保護者のボランティアの方に見守られながら、
はじめての自分たちだけの探検でした。
練習した質問を言えるかどきどきしながらも、
終わったときは笑顔でした。
地域の方々にいろいろ教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 休業日
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了
3/24 修了式
下校11:45

学校だより

保健だより

しょくせいかつだより

校長室だより