6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 古事記を描こう! 3/2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本の神話、古事記の学習をしています。

子どもたちは登場する神々の名前は知っていても、実際にはどんな話なのか、知りません。

毎回、一話ずつ読んで、わかったこと、気づいたこと、思ったことを、交流しています。

なかなか面白いお話で、子どもたちは興味を持って読み進めています。

今日は、第四話、ヤマタノオロチとスサノオの戦いを絵に描き始めました。

5年 世界遺産新聞を作ろう 3/1

画像1 画像1
世界遺産を調べて、新聞にまとめています。

ノートに2ページ以上しっかり調べてメモしました。

それをもとに、解説新聞を作ります。

コリアタウンの新聞作りの経験が生かされ、自分たちでどんどん作っています。

2年 おもちゃ教室をひらこう その4(3/2)

 最後のグループは『おたから射的ゲーム』です。

 牛乳パックを使って作るこのおもちゃは輪ゴムをひっかけるところがポイントになるそうです。
 見本を見せながら説明してくれたので、とてもわかりやすく、間違える子はいませんでした。


 出来上がったら、みんなで狙いを定めてエイッ!!

 おもちゃは上手に作れましたが、撃つのはなかなか難しいようです^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おもちゃ教室をひらこう その3(3/2)

 続いては『おどるねこ』です。

 このおもちゃは、半紙を使って作りました。ねこの模様にみんな夢中でとてもかわいいねこができあがっていましたよ☆

 切るところがたくさんありましたが、上手な説明のおかげでこのおもちゃも大成功でした^^
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ドッヂボール大会(3/2)

体育の時間、ドッヂボール大会でした。

2学期にもの作りパーティ、クリスマスパーティ、お楽しみ会をして、ドッヂボール大会が最後の企画でした。司会、進行のあと、さっそく競技にうつりました。「神様ドッヂ」と「島ドッヂ」でした。勝ち負けではなく、楽しくやる!ということで、みんな、とても楽しそうにしていました。勝敗は、何とどちらも引き分け!いい勝負でした。

「ドッヂボールをして楽しかった!」と振り返る子がたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式