11月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 さばにカレー粉で下味をつけて揚げています。
 すまし汁と小松菜を使った煮ものです。


   ≪こんだて≫
   ・インド風さばのサクサクあげ
   ・すまし汁
   ・こまつなとあげの煮もの
   ・ごはん
   ・牛乳

11月10日の給食

画像1 画像1
 季節のきのこエリンギ、生しいたけ、しめじを使った
ケチャップ味のスパゲッティです。
 焼きとうもろこしと黒糖パンです。


    ≪こんだて≫
    ・きのこのスパゲッティ
    ・焼きとうもろこし
    ・1/2黒糖パン
    ・牛乳

11月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鶏挽肉、とうふ、コーンとたまごとを混ぜ合わせて焼いた千草焼きです。
 さといも、だいこんなどの入ったすまし汁とツナとだいこん葉を
いためてつくるごはんに添えるおかずです。


   ≪こんだて≫
   ・千草焼き
   ・すまし汁
   ・ツナっ葉いため
   ・ごはん
   ・牛乳

11月6日の給食

画像1 画像1
 焼いたさごしにしょうゆで味つけしただいこんおろしをかけました。
 白玉ふや生しいたけの入ったすまし汁とれんこんやこんぶを使った
 五目豆です。


    ≪こんだて≫
   ・さごしのおろしじょうゆかけ
   ・すまし汁
   ・五目豆
   ・ごはん
   ・牛乳

3年 車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日(火)車いす体験をしました。
 自分ひとりで車いすを動かす自走体験、車いすに乗って押されてみる介助体験をしました。
 また、車いすを利用する人にとって、町の中で感じる不安なことや、不便なことについても、学習することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
長吉出戸小学校