3年 出戸フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月28日(土)
 3年生は、【文字パズル】・【ミラクル☆ボックス】・【たからさがし】のお店を出店しました。
 たくさんのお客さんに戸惑うこともあったようですが、楽しく、たくさんのお店を回ることができました。

11月27日の給食

画像1 画像1
 子ども達の大好きなビーフカレーライスです。
 カリフラワーをワインビネガー、サラダ油などで作った
ドレッシングであえたサラダとうずら豆を洋風に仕上げたグラッセです。



     ≪こんだて≫
     ・ビーフカレーライス
     ・カリフラワーのサラダ
     ・うずら豆のグラッセ
     ・牛乳

11月26日の給食

画像1 画像1
  豚肉を焼き、たまねぎをいためてつくったしょうがじょうゆをからめました。
  さといも、とうふの入ったけんちん汁とおおさかしろなのあえものです。

     ≪こんだて≫
     ・豚肉のしょうがじょうゆかけ
     ・けんちん汁
     ・おおさかしろなのごまあえ
     ・ごはん
     ・牛乳

11月25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 年に一回登場のたこボールです。たこ、とうふ、小麦粉、青ねぎ、
かつおぶし(粉末)などを混ぜ合わせ、丸めて、油で揚げます。
ソースをかけて仕上げます。
 鶏肉を使った洋風煮とみかんです。

   
    ≪こんだて≫
     ・たこボール
     ・洋風煮
     ・みかん
     ・食パン
     ・ソフトマーガリン
     ・牛乳

11月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 鶏肉にしょうゆ、マヨネーズなどで下味をつけて焼きました。
マヨネーズが食べられない児童用には、マヨネーズを抜いて下味を
つけました。
 初登場のなめこを使ったみそ汁です。はくさいをおひたしにしました。
食べるときにかつおぶしをかけて食べました。
 残ったかつおぶしをごはんにかけて食べる児童もいました。


   ≪こんだて≫
   ・鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
   ・なめこのみそ汁
   ・はくさいのおひたし
   ・ごはん
   ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
長吉出戸小学校