生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

小中交流会(授業&部活体験)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全部で14の部活動に分かれて、体験を行いました。先輩たちも、みなさんが入学してくることを楽しみに待っています。

小中交流会(授業&部活体験)3

画像1 画像1
生徒会から学校生活についての説明の様子
画像2 画像2

小中交流会(授業&部活体験)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語↑         理科↑        体育↑

小中交流会(授業&部活体験)

10月9日(金)
 午後から、加島・三津屋の両小学校の6年生を中学校に招き、中学校の授業体験と部活動体験を行いました。
 授業は、国語、社会、数学、理科、英語、体育の6教科に分かれて行いました。各教科とも、中学校での授業の様子を少しでもわかってもらえるようにと、工夫した内容で行われていました。児童の感想からは、「小学校と全然違う・・・」という声も出ていましたが・・・心配は要りません。みんな同じスタートです。
 授業体験の後は、体育館に全員集合し、生徒会役員による学校生活の説明があり、14の部活に分かれての部活動体験を行いました。来年の新入生は、本校の70期生になります。みなさんの入学を心待ちにしています。
英語↓         数学↓         社会↓
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語検定試験

 10月9日(金)
 本日13:40より3年生の教室を利用して、2015年度 第2回 実用英語技能検定が行われました。リスニングテストを含む筆記試験に57名
《1年生13名・2年生17名・3年生27名》の生徒が参加しました。【5級 筆記25分・リスニング20分(6名)】【4級 筆記35分・リスニング30分(22名)】【3級 筆記40分・リスニング25分(25名)】
【準2級 筆記65分・リスニング25分(3名)】【2級 筆記75分・リスニング25分(1名)】

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

美中元気アップ地域本部事業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

大阪市統一テスト関係

平成26年度修学旅行関係

平成27年文化祭

平成26年度学校協議会関係