私たちの目標  誠実  努力  忍耐

第42回 卒業式 ~その1~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3月11日(金)第42回卒業式が行われました。
3年生は、今日この日まで積み上げてきた思い出を振り返り、心を1つにして式に臨みました。生徒会から花を受け取り、堂々と入場しました!
保護者の皆様や在学生も大きな拍手で迎え入れ、卒業式の始まりです。

卒業式 準備 ~その2~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の卒業式に向け、準備万端です!
掃除や会場設営など式準備に携わってくれた1・2年生ありがとう!!

卒業式 準備 ~その1~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の卒業式に向けて、1・2年生が掃除や会場の設営を行いました!
ピカピカのきれいな場を3年生に用意しようと、準備する姿にも気持ちが入っていました!!

3年お掃除したいんジャー参上!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、3月10日(木)に一般選抜を受験しない3年生は1限だけ登校し、3年校舎の掃除を行いました。
 壁や窓の拭き掃除を中心に行い、隅々の汚れを丁寧に拭き取りました!
「見て、すごいきれいになった!」「新品みたいにガラス透明やで!」と
自分で磨き上げた窓や壁を見て驚き、さらに掃除に没頭していました!
心も校舎もさらに磨きがかかりましたね!!おつかれさま!

第42回 卒業式 予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、3月9日(水)の1・2限に卒業式の予行をしました。明日に迫った卒業式本番と同じ流れで練習しました。
 1・2年生の代表生徒が緊張感のある雰囲気をつくり、そこに、3年生が入場しました。大きく美しい声で校歌などを歌い上げるなど、本番かと思わせるような緊張感が講堂に充満していました。
 卒業生だけでなく、送り出す1・2年生も高い意識と感謝の気持ちを持って取り組めていたからだと思いました。明日は、最高の卒業式になりそうな予感をさせてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 45分×4 一般選抜発表  学年末懇談  1年スポーツ大会(雨天3/22に延期)
3/19 第6回土曜授業(50分×3) 1年防災学習 2年授業
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 45分×4  1限火5 2限木5 3限月5 4限月6 学年末懇談 住之江支援学校発表
3/23 3限1・2年学年集会 4限大清掃  学年末懇談  公立二次出願正午まで
3/24 修了式  油引き(1・2年) 職員打合せ 学年会  新入生物品購入