いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

戦後70年の節目を迎えて…

 今日、8月6日、7年生8年生が登校し、戦後70年の節目を迎えた平和学習の一環として、ビデオ鑑賞し、そのあと感想文を書きました。
 平和の尊さ、命の大切さを学んでほしいと思います。

夏休み中だからこそ…

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童生徒がいない夏休み中だからこそできることの一つとして、校舎、教室の整備等があります。
 今年2月に新校舎引き渡しがあり、当時ピカピカだった廊下も引っ越しや一学期間の活動の結果、かなり汚れてきました。
 その汚れを管理作業員さんが連日きれいに磨いてもとのピカピカの廊下に仕上げてくれています。
 2学期からまた気持ちよく学んでほしいと思っています。

西成区民祭り

画像1 画像1
 8月2日の日曜日、西成区民祭りが催され、いまみや小中一貫校の子どもたちも参加しました。
 暑い中、元気に「ワッショイ、ワッショイ」と天下茶屋中学校運動場から区役所裏まで頑張ってお神輿を担いでいきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31