校内授業研究会(2年)

11月27日(金)の5時限目に2年3組で算数「6のだんの九九をつくろう」の研究授業を行いました。
子どもたちは、一人一人見通しを立てて6のだんの答えの求め方を考えました。
次にグループになって解決方法を話し合い、友だちの意見も参考にしながら自分の考えを深められるようにしました。
最後に、ホワイトボードを利用して様々な求め方を発表し、「6のだんの九九でも、前の答えに6ずつたしていくとつくることができる」ことを理解することができました。
授業後は、全教員で討議会を行い、授業の成果と課題を明らかにしていきました。最後に、講師の先生にご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年平和学習

11月27日(金)6年はゲストティーチャーとして地域の方をお招きして、平和学習を行いました。用意していただいた資料を見ながら、玉造地域の戦中、戦後の生活についてのお話を聴きました。
また、お話のはじめと終わりに戦時中の歌を教えていただき、そこからも当時の生活について知ることができました。
画像1 画像1

大なわ週間が始まりました。

11月24日(火)〜12月4日(金)まで大なわ週間です。
月・水・金曜日は1・2年生が、火・木曜日は3〜6年生がお昼休みに、各クラスごとに大なわでヘビ・大波小波・8の字とびをします。8の字とびは、毎回、回数を記録して記録の更新に挑戦します。
最高何回連続でとべるようになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会見学(あづき工房)

11月24日(火)に、3年生は地域にある「あづき工房」に社会見学に出かけました。
あづき工房では、実際に工房の中を見学させていただきました。また、和菓子に使うつぶあん、こしあんの作り方や地域によって異なる食の好みに応じて販売しているなど、苦労や工夫について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年出前落語体験

11月24日(火)に5年生を対象に落語の噺家の方に来ていただきました。
落語についての基礎的なことや楽しみ方を教えていただき、そのおもしろさを体験しました。
軽快な語り口に参加者一同魅了され、あっという間の1時間を過ごしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式