遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

第1回 西区スリーアイズ大会が開催されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(日)西区民センター1階ホールで西区青少年地域福祉協議会主催の「第1回 西区スリーアイズ大会」が開催されています。
 本校の5年生7名が参加しています。
 
 子どもから大人まで気軽に取り組めるスポーツです。
 
 本校でも、パワーアップDAYなどに取り入れる計画をしています。

スポーツクラブ ◆水球◆

今回のスポーツクラブの活動は、プールでの「水球」です。
水の中では抵抗が大きくて思うようにいきませんが、
前回の経験を生かして、パスをつないで見事にゴールを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あれ!!運動場が変わったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちに大人気で長年愛用されてきたタイヤでしたが、表面の劣化が原因で、滑りやすくなっていました。大きな事故につながる懸念もありましたので、安全面を第一に考えて、校長経営戦略予算【加算配付】を活用し撤去をしました。劣化が激しい滑り台も同時に撤去しています。
 
 撤去後は、「運動の生活化」につながる、運動環境となるよう整備していきます。
 楽しみにしていてください。

集会活動

今日の集会は「体星人ゲーム」です。
縦割り班を頭星人・おなか星人・おしり星人の三つのグループに分けて鬼ごっこをします。お互いをタッチし合い、タッチされるとタッチされた星人に変わってしまいます。
どの星人が一番多くなるか、ゲームスタート!
今回は頭星人が一番多くなりました。たくさんの笑顔が見られた「体星人ゲーム」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 プール納め

天候の関係で、久しぶりに入ったプール。
今日も少し肌寒く感じましたが、水の中で子どもたちは元気に泳ぎました。

夏休みのプール指導に積極的に参加する児童も多く
「プール学習が楽しい!」「つぎは○○したいな!」「○メートルおよげた〜!」と
意欲的に取り組む中で、ぐんぐんと上達しました。

来週からは、本格的に運動会の練習が始まります。
水筒、汗拭きタオルを持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
大掃除
3/24 修了式
祝祭日
3/20 春分の日
3/21 振替休日

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算

平成26年度「学校協議会」

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針