東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

3年生体育

3年1組の体育の授業の様子です。
児童は、笑顔いっぱいで元気にボールをけっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組研究授業

10月21日、5時間目、1年2組の教室では、国語の研究授業が行われました。
単元は、「サラダでげんき」です。
教科書をしっかりと手に持って、音読の声も大きく、姿勢もばっちりでした。
「食べなきゃげんきになれない」という文から「食べるとげんきになる」ということに気づかせ、それをワークシートに書かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

21日の献立は、
パン・マーマレード・牛乳・豚肉の中華煮・さつまいもの天ぷら・ミニフィッシュです。

エネルギー665kcal たんぱく質27.3g 脂質23.7g
画像1 画像1

井高野・東井高野地区防犯大会

10月20日(火)井高野・東井高野地区防犯大会が、井高野小学校講堂におきまして開催されました。
 東淀川警察生活安全課長による挨拶のあと、大阪府警察本部子ども安全みまもり隊サポーターによる防犯講話等が行われました。
 そして、井高野・東井高野小学校の児童代表が、見守り隊の方々にお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモを描こう!

1年3組では、収穫したばかりのサツマイモを写生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了  大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

諸文書

学校評価