【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

けん玉大会 2

けん玉大会は、バランスゲームや一発同時決めなどの種目をして終了しました。その後、有段者によるデモンストレーションを行い、難しい技が決まるたびに大きな拍手がおきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けん玉大会

インフルエンザの流行のため延期になっていたけん玉大会を行いました。個人練習の後、縦割り班対抗で全員競技、学年リレーと得点競技が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい集会

集会委員会によるふれあい集会がありました。ここ何週か、インフルエンザが流行っていたので集会をしていませんでした。久しぶりの縦割り班での活動を子どもたちは楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ

今週に入り、まだ1クラスは学級休業(2月24日まで)していますが、全体的には欠席も減ってきています。インフルエンザもおさまりつつあるかなと思われます。しかし、油断することなく子ども達の健康状態を見守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 参観

インフルエンザで学級休業になり、延期していました2年生2組の参観を土曜授業の日に行いました。生活科の発表で、多くの保護者の方が参観に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31