卒業を祝う会

 1年生からは、お祝いの言葉と「世界に1つだけの花」の手話歌をプレゼントしました。
画像1 画像1

卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日(3月8日)の2時間目に、体育館で6年生の「卒業を祝う会」をしました。
 5年生の児童会の担当の児童が、司会をして、進めました。
 6年生が入場したあと、各学年から合唱や合奏・呼びかけなどをしました。
 そして、教職員からも合唱のプレゼントをしました。
 最後には、6年生から各学年にぞうきんのプレゼントをもらいました。
 みんなが協力した、想い出に残る「卒業を祝う会」になりました。
 6年生にとっては、小学校生活も残りわずかです。
 卒業式の練習も頑張っています。

3月7日の給食

画像1 画像1
 鶏肉を使ったカレーライスです。
 カリフラワーをピクルスにしました。
 ひとり三つずつのプチトマトです。



    ≪こんだて≫
    ・チキンカレーライス
    ・カリフラワーのピクルス
    ・プチトマト
    ・牛乳

マヨネーズ作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月3日(木)に、「キューピーマヨネーズ」の方が来られて、マヨネーズについての学習をしました。
 身近な物だけれど、意外と知らないことが多くて、とてもいい勉強になりました。
 また、「マヨネーズ作り体験」では、自分たちで作った物と、市販の物とを食べ比べました。
 学校で初めての調理体験で、みんなとても楽しそうでした。
 

3月4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達に人気の肉じゃがです。
 蒸したはくさいを甘酢につけました。
 とら豆をふっくらと煮豆にしました。



    ≪こんだて≫
    ・肉じゃが
    ・はくさいの甘酢づけ
    ・とら豆の煮もの
    ・ごはん
    ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
長吉出戸小学校