年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

夏休み通信 8月17日

画像1 画像1
 九条東納涼盆踊りが、8月20日(木)、21日(金)の午後7時から本校運動場で開催されます。その準備が本日から始まり、やぐらとテントが運動場に設置されました。

夏休み通信 8月11日

 大阪市児童水泳記録会が市内73小学校が参加して、朝潮橋の大阪プールで開催されました。本校から6年生3名が参加しました。8月7日に西中学校プールで九条3小学校で合同練習を行い、本番に臨みました。今年度は参加者が少なかったですが、50mプールで力一杯泳ぐことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み通信 ひまわりの花が満開

画像1 画像1
 8月に入ってから、連日猛烈な暑さの日が続いています。
 講堂前に植えたひまわりの花も満開になり、高さは2m88cmになりました。葉っぱも大きなものは、20cmをこえています。
 これからも暑さに負けずに、規則正しい生活を続けましょう。
画像2 画像2

区Pバレーボール大会優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
8月2日(日) 西スポーツセンターで、区PTAバレーボール大会が開催されました。
九条東小学校が見事優勝に輝きました!
第1試合 西船場小、第2試合 堀江小、準決勝 西高、決勝 西中と対戦し、すべてストレートで勝利をおさめました。(^_^)v
多くのみなさんが応援にかけつけてくださいました。
  

夏休み通信 7月31日

 ジャンボヒマワリの花が咲きました。高さはなんと276センチメートルになりました。7月のプール開放・図書室開放、自主学習教室は、本日で終了です。晴天に恵まれた今週は、子ども達の元気な声がプールに響いていました。また、図書室開放にもいきいき活動に参加している人たちが毎日、読書や学習に来ていました。夏休みはあと4週間もあります。これからも規則正しい生活を続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 西中新入生受け入れテスト
3/23 給食終了(1年〜5年) C−NET
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業