☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

全学年読書参観2

全学年読書参観2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の遠足 鶴見緑地公園

天候にも恵まれ、3年生は鶴見緑地公園に遠足に行ってきました。大きな広場でお弁当を食べたり、探偵やおにごっこなど元気いっぱいに遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルロケット発射    〜児童朝会にて〜

10月21(水)の児童朝会で校長先生が、ノーベル賞の受賞と科学の芽の話をされました。その後、校長先生自作のペットボトルロケットの実演がありました。「3・2・1発射!」のかけ声で子どもたちの大歓声とともに、発射台から空に向かって打ちあがりました。仕込んでいたパラシュートも見事に開き、大成功!歓声と拍手に包まれました。たくさんの子どもたちが、理科(物理)に興味・関心を持ってもらいたい・・校長先生の願いが込められた実演となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 秋の遠足 ピース大阪 大阪歴史博物館

10月16日(金)晴天の中、ピース大阪と大阪歴史博物館に行きました。ピース大阪では、戦時中のくらしとともに大阪空襲について学習し、平和の大切さを再確認しました。また昼食後、大阪の歴史遺産・文化遺産について学習し、大都市大阪の歴史についての理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル班活動  ドッジボール大会

10月14日(水)5限目 スマイル班活動でドッジボール大会を行いました。4年生以上は利き手でない方の手でボールを投げたり、全員が参加できるようにボールを回したりしました。お天気も良く全校児童でスポーツを通して楽しめました。保護者の皆様、参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31